食品・飲料

7up(セブンアップ) はどこで買える?販売店とマウンテンデューの違いを調査

セブンアップ)はどこで買える

あの爽快なレモンライム味が懐かしい「7up(セブンアップ)

実は、セブンアップは2021年1月 「350ml 缶の製造を終了」。飲食店向けのドリンクバー用の生産と販売は継続するとしています。

そのため、以前のようにコンビニや自販機で見かけることは少なくなりました。

じゃあ、セブンアップはどこで買えるんだろ・・・

本記事では、セブンアップの入手方法についてまとめました。

7up(セブンアップ)が買える場所

セブンアップが売ってる場所は以下のとおり。

セブンアップの販売店

ドン・キホーテ

  • ドン・キホーテ

一部店舗で、輸入品として販売されていることがあります。

ただし、必ずしも置いてあるとは限らないので、過度な期待は禁物です。

輸入食品店

  • カルディ

輸入食品を扱う専門店で見つかる可能性があります。

お店によって取り扱いが異なるので、事前に確認しておくと良いでしょう。

オンラインショップ

Amazonや楽天市場では、セブンアップの箱買い(12本入りなど)が可能です。

確実に手に入れたい場合は、オンラインショップがおすすめです。まとめ買いでお得に購入できる場合もあります。

大型スーパー

  • イオン
  • イトーヨーカドー

輸入飲料コーナーを設けている大型スーパーで、取り扱っている場合があります。

イオンやイトーヨーカドーなど、規模の大きいスーパーマーケットであれば、セブンアップが見つかる可能性が高いでしょう。

セブンアップ購入時の注意点

  • 国内生産は終了 セブンアップは、現在日本で生産されていません。 そのため、自動販売機やコンビニで購入することは難しいでしょう。
  • 輸入品が主流 現在販売されているセブンアップは、ほとんどが輸入品です。
  • 店舗での取り扱いは不定期 輸入食品店や大型スーパーなどでは、セブンアップの取り扱いが不定期な場合が多いです。 確実に購入したい場合は、オンラインショップを利用するのがおすすめです。

セブンアップってどんな味?特徴をわかりやすく解説

セブンアップの味の特徴について、詳しく解説していきます。

セブンアップの味わいの特徴

レモンとライムの爽やかな風味

セブンアップの最大の特徴は、なんといってもレモンとライムの絶妙なバランス。

レモンが約65%、ライムが約35%の割合で配合されており、レモンの爽やかな酸味とライムのほのかな苦味が、見事なハーモニーを奏でます。

すっきりとした甘さ

甘さは控えめで、後味もすっきり。甘ったるさが苦手な方でも、ゴクゴクと飲める爽快な味わいです。

適度な炭酸の刺激

炭酸の強さは、強すぎず弱すぎずの絶妙なバランス。心地よい刺激が喉を潤し、リフレッシュしたい時にぴったりです。

クリアな味わい

無色透明の液体は、見た目にも清涼感を与えます。クリーンな味わいは、どんな食事にも合わせやすく、様々なシーンで楽しむことができます。

素朴さと王道感

1929年にアメリカで誕生したセブンアップは、長い歴史を持つ炭酸飲料です。シンプルながらも王道的な味わいは、時代を超えて多くの人に愛され続けています。

三ツ矢サイダーとの比較

日本の国民的炭酸飲料「三ツ矢サイダー」と比べると、セブンアップの方が甘さ控えめです。よりすっきりとした味わいを求める方におすすめです。

スッキリとした後味

飲んだ後も、口の中に爽快感が残ります。後味の良さも、セブンアップの魅力の一つと言えるでしょう。

【比較】セブンアップとマウンテンデューの違い

どちらも海外生まれのレモンライム系炭酸飲料として人気の「セブンアップ」と「マウンテンデュー」

見た目は似ていますが、味やイメージは意外と違うんです。

セブンアップとマウンテンデューの違いをわかりやすく解説します。

味と風味の違い

  • セブンアップ レモンとライムの爽やかな風味が特徴です。 甘さは控えめで、後味がさっぱりしているので、ゴクゴク飲みたい時にぴったり。
  • マウンテンデュー セブンアップよりも甘さが強く、濃厚な味わいです。 柑橘系の風味もより強く感じられます。

色の違い

  • セブンアップ 無色透明です。
  • マウンテンデュー 黄緑色がかった黄色をしています。

炭酸の強さの違い

  • セブンアップ 比較的強めの炭酸です。
  • マウンテンデュー セブンアップよりも微炭酸です。

カロリーと糖分の違い

  • セブンアップ 355mlあたり、140キロカロリー、糖分38gです。
  • マウンテンデュー 355mlあたり、170キロカロリー、糖分46gです。

イメージの違い

  • セブンアップ より素朴で王道的なイメージです。
  • マウンテンデュー よりエネルギッシュで刺激的なイメージです。

ターゲット層の違い

  • セブンアップ 幅広い年齢層に向けた商品です。
  • マウンテンデュー 若年層や活動的な人々をターゲットにしている傾向があります。

まとめ

セブンアップとマウンテンデューは、どちらもレモンライム系の炭酸飲料ですが、

  • セブンアップ:すっきりとした味わい
  • マウンテンデュー:強い甘さと風味

といった違いがあります。

カロリーや糖分も異なるので、健康を気にする方はセブンアップを選ぶと良いでしょう。

どちらの炭酸飲料を選ぶかは、好みやシーンによって異なります。

ぜひ今回の記事を参考に、自分に合った方を選んでみてください。

-食品・飲料